
ここ数年、ビジネススタイルはどんどん自由度が増していますが、2018年スポーツ庁がスニーカー通勤を推奨したことにより、スーツやジャケパンにスニーカーを合わせるスタイルが浸透しています。スニーカーはカジュアルなスタイルだけでなく、ビジネスシーンにおいても選択肢のひとつとして定着したといっても過言ではありません。
見た目だけでなく、革靴よりも歩きやすくて疲れにくいなど、スニーカーならではのメリットがビジネスにプラスというお話もよく耳にします。
そこでトップセブンのビジネスシーンに対応する BLACKシリーズをご紹介させていただきます。
ビジネスシーンにフィットするトップセブン魅力のポイント
ポイント①
ビジネススタイルに合わせやすい細身のシルエット。
Smart Fit(スマートフィット)というコンセプトのもと、革靴で使用する細身なロングノーズタイプのラスト(木型)をベースに作り上げています。また日本人特有のワイドな足型にフィットするために、職人が手仕事で調整しています。ビジネスシーンにおいては、カジュアルスニーカーのようなボリュームのあるスタイルではなくスタイリッシュな細身のシルエットがジャケットスタイルには最適です。
ポイント②
通気性、耐久性に優れたオリジナルインソールを採用。
インソールは独自開発したオープンセルPUフォームを採用しています。通気性に優れていますので、足のムレを防ぎ、長時間の着用でも快適です。また耐久性にも優れていますので快適な履き心地を実現します。
※インソールは着脱が容易になりますので、市販のお好みのインソールに取り換えたりインソールの厚みによってサイズの調整も可能となります。
ポイント③
独自開発したアウトソールは、疲れにくい高機能設計。
アウトソールはラバーの内面に、高反発な発泡ウレタンを内蔵したオリジナルを開発しました。長時間の歩行でも足の負担を軽減します。(一部タイプを除く)
あなたのスタイルに合ったトップセブンのスニーカーをお選びください。
スーツスタイルにはアッパー、アウトソールともにオールブラックがおすすめ。
ジャケパンスタイルには、アウトソールのホワイトカラーで少し軽やかに。
革靴よりも履き心地がよく、疲れにくいスニーカーは、ビジネスシーンを快適にアップさせることでしょう。また出張などで、仕事終わりにカジュアルなスタイルに変えても、スニーカーなら気にせず使い回せるという点も魅力のひとつではないでしょうか。